KTXの 防災・減災製品への取り組み

自動車内装用金型のトップランナーが 技術で未来を守る

自動車金型で培った 安全・安心のモノづくり技術を、 新たなフィールド 防災・減災

TECH
FOR
THE
FUTURE

KTXとは?

自動車内装用金型の
トップランナー

KTX株式会社は、
1965年に創業(1975年設立)し、
独自開発した世界初「ポーラス電鋳®」技術を
基盤に、
世界の自動車(部品)メーカーから、
“意匠性×安全・安心のモノづくり”を
高く評価されてきた自動車内装用金型の
トップランナーです。

REASONS

なぜ、
自動車金型メーカー
KTXが防災・減災製品?

2020年に始まったコロナ禍により、自動車業界の例に漏れず、当社も受注が減少。
そんな逆境を変えるべく陸上自衛隊出身で医師でもある当社代表 野田 太一は、金型づくりで培った“安全・安心のモノづくり”を活かす新たな事業領域として人々の暮らしと安全を守る防災・減災分野を次に目指すべきフィールドと定めました。

STRENGTH

防災・減災分野に活きる
自動車金型で培った
モノづくり

【防災・減災】分野で、“安全・安心のモノづくり”に活かすのは...
研究開発型の企業として培った解析技術。
高精度な製品づくりに向けて、コンピュータ・シミュレーションを駆使することで大がかりな実地検証も省力化し、時間とコストを削減。
“安全・安心のモノづくり”“低価格”を高次元で
両立しています。

FUTURE

KTXの目指す
防災・減災への取り組みと
その未来。

業界トップクラスの製品に育った「止水板」。
新たな需要を呼び起こした
「耐震鉄骨シェルター」に続き...
「蓄光式 夜間誘導灯」「津波シェルター」
「災害用トレーラーハウス」など。
今後も、KTXの技術をさらに発展させ
“未来の社会を守る。新たな製品を今。”
をコンセプトに、
防災・減災製品開発への
挑戦を続けてまいります。

社会の課題解決へKTXが生み出した製品

その他製品一覧

どんなご要望でも
まずはお聞かせください

防災・減災のプロが、
柔軟な対応力であなたの現場を支えます。